「チャレンジリレーマラソンinこどもの国」に参加してきました!

2016年内定者研修の一環として、1月30日に「チャレンジリレーマラソンinこどもの国」に参加してきました!
スポーツという共通体験を通じて、信頼関係を築いたり、1つの目標に向かってみんなでやり遂げる素晴らしさを体感すべく参加したチャレンジリレーマラソン。
5人1チームになって、襷を繋ぎながら42.195km完走を目指しました。
今回は、当日の様子をご紹介します!
元世界陸上女子マラソン日本代表の加納由理さんも一緒に参加
今回大久保恒産から出場したのは2チーム。
チーム名「チームK」

チーム名「パタパタパンダ」

女の子達はそれぞれのチームで応援とサポートを務めました。

そして今回は、元世界陸上女子マラソン日本代表の加納由理さんも一緒に参加!
本来ゲストランナーとして呼ばれるような方と一緒に走れるということで、みんなもモチベーションが上がります。


いよいよチャレンジリレーマラソンスタート!
さあ、スタートしました!

各チーム、応援し合いながらゴールを目指して襷を繋いでいきます。

悪天候、厳しいコースに苦戦を強いられるも協力してゴールを目指す
当日の天気は曇り。天気予報は雨または雪という予報だったので良かったものの、気温は5度。とても寒い中での参加となりました。

「寒いね〜」と身を寄せ合う西方くんと脇田くん(笑)
しかも、こどもの国のマラソンコースは通常のマラソンコースよりアップダウンが激しいと言われています。そんな厳しいコースを、悪天候の中走ったため、苦戦を強いられた子も・・・。

応援の予定だったこのみちゃんが自ら代走を務めるなど、みんなで協力してゴールを目指します。

無事、全員完走!
最後には、アンカーの研修担当者 大久保陽介さんと全員で並走しながらゴール!
無事、全員で完走することが出来ました!

ちなみに、一番最初にゴールしたチームの大会順位はなんと18位。
さすが、毎日現場で働いている職人は鍛えられていますね!
最後は全員で記念撮影
最後はみんなで記念撮影をして終了。

「みんなの応援がすごい力になった」、「『制限時間内に全員で完走する』という目標があったから頑張れた。目標を持つことの大切さを改めて知った」「みんなで同じことに協力しながら取り組む、というのはとても楽しいと改めて感じた」「所属が違う同期と、一緒に何かをする機会が少ないので、とても楽しかった」
などなど、嬉しい感想がたくさん聞けました。

スポーツという共通体験を通じて、信頼関係を築いたり、1つの目標に向かってみんなでやり遂げる素晴らしさを体感できたのではないでしょうか?

大久保恒産内定者研修 全体の様子も、ぜひ合わせてご覧ください!