採用情報

ホーム > 採用情報 > 選考フロー

選考フロー

STEP1

一次選考

会社説明会(オンライン)

1dayインターン選考会【MIRAI】

会社説明会では、大久保恒産の事業内容、働き方、勤務体系などを説明します。

ここではお互いを知るための説明会で大久保恒産の概要をしっかり理解してもらい、その後個別面談で具体的な話を聞くことで、入社してからのミスマッチを防ぎ、お互いしっかりマッチングすることを重視しています。

STEP2

一次選考

一次選考(オンライン)

1dayインターン選考会【MIRAI】

一次選考では、人事部と個人面談を行います。説明会で聞けなかった内容をここでは話してもらいます。

STEP3

二次選考

二次選考(実地体験)

キャリアカウンセリング

実際に足場を組んでみる体験をします。文章や写真だけでなく、足場職人の仕事を実際に体験することで、自分が本当にやりたい仕事なのか、判断してもらいます。この「実地体験」では、採用担当者だけでなく、工事部の社員にも来てもらい、組み方を教えてもらいます。実地体験中に工事部の社員とも交流し、実際の現場での様子や体験談を聞くことができるので、より、入社後のイメージがしやすくなります。

※同日実施

STEP4

最終選考

役員面談

社長面接

当社の経営陣との面接です。大久保恒産で働きたいという熱意と純粋な想いをぶつける場であり、経営陣の熱意と純粋な想いを感じることができる場でもあります。あなたの本気と、会社の本気を交換しあう機会になります。

※同日実施

STEP5

内定

真のマッチング

真のマッチング

大久保恒産ではお互いにしっかり納得をして入社することを大切にしています。もっと会社のことが知りたい、もっと大久保恒産の社員と話してみたい、もっと現場の雰囲気を見てみたい、などの希望があればとことん応えていきます。就職活動は内定がゴールではなく、入社した後にその会社で活躍できることがゴールです。学生にとっても、会社にとっても、真のマッチングを目指した就職活動にしていきたいと大久保恒産では考えています。

※一次選考から最短で2週間で決まります。

関連記事はこちら

採用エントリーはこちら

足場の世界から


PAGE
TOP